忍者ブログ
俺様ファイツ
[355] [354] [353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の南国帰りで、
友人方々には「お土産は無い」と、言っていた訳ですが。
DSC02103.jpg
じつはちゃっかしコレ一瓶だけお持ち帰りしました。

見た目がちょいときゃわいいモンでなめてたよ。

辛い、辛すぎる、十万石まn(ry


今日は
奇跡の起床からの さいたま です。
舌は痛いし、もう、汗かいちゃったぞおい。

やれるのか!

さいたまはなんでひらがなー?
暇な人教えろください。

今日は熊谷で入魂作業。
高所  ナシ
危険物 ナシ
溶接   ナシ
気合  十分

や れ る の か !





 

拍手[0回]

PR

コメント
さいたま〜!!
いろんな由来があるのですね〜!? どれも なるほどな!って、感じですがぁ!
今頃メンテナンスタイムですかね〜♪ もう終わっちゃったかな(・_・; がんばってくださ〜い!
ハッスルハッスルw

それ辛そうですね…辛いのイヤ〜ッ!(>_<) 好きな人は好きですよね。 タイトル『つらすぎ』て読んだ…驚いたw でも違った。おっつかれさまでした〜っ!
【2012/11/29 20:36】 NAME[] WEBLINK[] EDIT[]
無題
暇じゃないけどマジレス。

埼玉県の行田市に「埼玉」って書いて「さきたま」って
読む土地があるんです。
そこが埼玉県名発祥の地とか。
で「埼玉市にしたら被るだろJK」って
行田市がごねたから平仮名ってゆうこともあるらしいです。

ちなみに十万石の本店も、熊谷の隣の行田市なので是非w

熊谷…間に合うかなー!!
【2012/11/29 12:19】 NAME[純恵] WEBLINK[] EDIT[]
早起きですたね。
オハヨイゴザイマス。
まずは熊谷頑張ってくなさいまし。。

そしてちょっと調べてみましたが。。
漢字よりも優しい感じがする
漢字の埼玉県と区別する

…と言うのがNET上、概ねの見解のようです。。
当時埼玉県民の知人からは流行りだったから。。とも聞いてましたけどね( ̄+ー ̄)。

【2012/11/29 09:48】 NAME[卍] WEBLINK[] EDIT[]
おはよー
じぁ…
今日は「豆板醤」は

おやかたが歌ってね

【2012/11/29 09:19】 NAME[ゆかり☆] WEBLINK[] EDIT[]
教えます。
辛すぎる島とうがらしのあとは?
うまい!うますぎる! 十○石まんじゅう(笑)

暇人ですから教えますwww
ただ 『 ひらがな市町村名のブームの乗った 』 だけ
らしいです(^~^)
【2012/11/29 09:00】 NAME[コロッケ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
今田 充彦
性別:
男性
趣味:
牛丼速食い 夜泣き 疳の虫 独り言 高輝度LED観賞
自己紹介:
大江戸三人衆げんこつ代表
ザ☆メンテナンス(guitar)
とぃって
最古記事
(11/15)
(11/23)
(11/29)
(12/04)
(12/05)
予約、問い合わせ等
ブログ内検索
バーコード