2006 1/27
二日連続で深夜、というよりむしろ早朝に「ぺヤング大盛&生」をやらかす。深夜のセブンイレブンでいい気分♪、おおう!韻を踏んでいる!まぁいい。心なしか罪悪感、ワルだぜ!でも結構中途半端。
いやぁねぇ、辛抱たまらん深夜のコンビニで購買心のローリングスペサル。予算\1000以内で夜食&快適な眠りをクリエイッツ!、、、、、このままの食生活ではどうも早く死んでしまう… まぁいい… いや、いくねぇ、長生きはブルガリアに学べ、ヨ~~グルツ!砂糖は控えめで♪
そういや、子供の頃から普通に愛し止まないぺヤングも関西では決してフェイマスではないらしい。
「Bigだよぅ~」とか「四角くって食べやすい!」とかな「腹減ったなぁ~ 押忍!」とか「もういっちょいく~? 押忍!」ってなナンセンスCMも無かったらしい。流石は「ヲタフクソ~ス」の国である。噂によると刺身も冷麦も「ヲタフク」らしい… 嘘です。
ときたま俺様がヌカす「ダッシュで生きろ」とか「人生18ジェット」ってぇのとは無関係な話なのでご了承願います。
時間がもしあれば、ぺヤングの勢力分布図を作成したいものである。ちなみに中部地方はこれまた「寿がきや」なる強敵がいる(肉眼と実食で確認済)。
ってかよ、「ぺヤング」って何だよ!そのネーミングはどっからきた?!およそ食品メーカーの名前じゃねぇだろ!?まぁいい、美味いから許す。
話は変わる。
「今田はさぁ…」と久々の電話で古い知人に能書きをたれられる。正直茶番、挫折なんて言葉使うな、と。俺はHeavyMetalが嫌いなのではない、むしろその辺の自称ヘビメタバンドマンなお兄さんより詳しい部分もありそうな… ただね、大きいふりをしたり売れているふりをすることにせこさと貧乏臭さしか俺は感じなかったの。自分がいい思い出来ればいいってやり方が俺にとってはリアルでなかったの。俺が欲しいのは「熱狂」ってやつでさ、要は俺はやりたいようにしかやってない。やりたいことやってるんだから人一倍辛抱しますよ、そりゃ、いくつになってもやりますよ、そりゃ、お前さんとは音楽との付き合い方が違いますよ、と。
黙って観てりゃいいんだよ俺がやることを。なんて思ってしまった偉そうな自分♪
今宵はぺヤングを我慢、何せ健康が一番。
2006 1/24
牛肉輸入再開というニュースに以前から浮き足立っていた俺様に衝撃が走り密かに応援していた某「生扉」社長が逮捕されたらしい。
世の中揺れに揺れているが、俺様の心の耐震強度はいかがなものか、と。いい歳をしたクズにはなりたくないものである。
で
地上波メディアは演出が激しい、洗脳、悪意すら感じる、再実感。観る側がもっとクレバーになればいい、答えは簡単。
で
豚でもいいじゃん!と、普通に考える軟弱牛丼マニアな最近の俺様に初志貫徹牛丼太郎の挑発、その喧嘩買った!
ビックビジネスは一貫性が肝である。
弱者を応援するのは悪癖か?それとも正義か?
吉野家も牛太郎もがむばれ、俺が食い続けてやる。
そして俺様もがむばれ、負けは認めん。
そして皆がむばれ
俺様もタマに知らぬ間に腐らせる事があるのだが…
大切なのは「心」である。
で
追伸
先週末の突然のライヴ、雪の中ご来場の皆様方ベリィサンクスチョイスでやんす。
幸せ者三人衆である。
出来るなら前売りはもっと安いほうが良い、勉強いたしやす。