池袋手刀四周年記念、松戸ロックス復活記念、高円寺牛太郎閉店記念、良い日になりました。
スタッフ様、出演バンド様、観に来てくださった皆様、俺様、お疲れ様でした。
でだ、
その日のライヴ、俺にしては珍しくエフェクターなんぞ使ってみる。
だって、見た目コレだよ、これ。
で
踏んで納得、流石は機材にうるさいその友人曰く
「キクヨ~~~~!!!」
き く な ヲ イ !
ギターもリペアから生還したコレ、、
ば っ ち し お れ ご の み
同じブランドの同じ年に造られた色違いはまるで違う音がします。
ギターって難しいね。
演者が気持ちよければ先ずはよいか、と。
その先はね、柔軟にね、でないと友達減りますお。
愛し創る人間としてこれからも極力「我」は通していかないと、と、決意も新たに手刀特製発泡酒。
き く な ヲ イ !
がんばるバンドマンはかっこいいね、手刀のステージで、楽屋で、フロアで納得の大盛りカレー。
朝まで本日の主賓、松戸ロックスのメンバーに発泡酒片手にクダまいていい迷惑な「俺様」とムカツクくらいクレバーで大人なDonni様、
お れ も こ れ か ら は く れ ば ー が い い な 。
来週は120ヘクトパスカルで安全運転、やれるのか!?ヲイ!?
やるよ、普通に、観てなさい、
シッシッシ
もっともらしい論調で、メディアを利用して「核武装」なんて論議がされていやがる、
話の真ん中には常に、日本が最後にやった戦争の成否がアンカーの如く打ち込まれている。
先ず、西暦2006年のモラリズムをもって過去百年の善悪を問うことがそもそも無意味。
た っ た し は い で よ る も ね む れ ず 。
先人は「ちょんまげ」を結いながら合衆国の「黒船」と外交をしたわけです。
「黒船」ってのは「砲艦外交」とか「軍艦外交」と言われる当時の「恐喝外交」です。
その後、数年、数十年、、、、、
隣の大国がアヘンという覚醒剤で侵されていく様や、有色人種に対して不平等な差別的な西洋社会を目の当たりにした先人が悪戦苦闘しながら2006年。
ハリウッド映画じゃねぇんだから、勧善懲悪ってな枠には完全に収まってないのみえてるんだから、
大人なら考えろっての。
無差別に生活を豊かにする優れた工業製品と無差別に心を豊かにする芸術作品。
いい加減、奇麗事ではなくて現実的にこれらが「国家の武装」になってもいいんじゃねぇか?
ってな考え方は、甘ちゃんなんだろうな。
「欲」ってのがな、これが手強いんだな。
イカンよ、「核武装」は。
読んで文句ある奴ぁ、がっちり反論して来い。
「メールフォーム」はスグそこにある。
無知と無能は罪…
次の曲、デタライイナ。
未確認情報ではありますが、どうやら閉店したそうです。
………
ばかやろ~~~!!
そして大江戸三人衆げんこつの「高円寺牛太郎」は伝説となる、、、ワケねぇだろ、、、、
ばかやろ~~~~~~!!
こうなる前に「タイアップ」するべきだったかもしれない、、アイソの悪ぃ店員ともこれでおさらば別れの秋。
←高円寺店
「俺の青春」とまで評した人生の一部、慣性の法則、血液の一部。
次回からバラードにアレンジしなおして演奏、、、、するわきゃねぇだろ!ばかやろ~~~!!!
悪ぃがこのジャンルでは俺がユーザー様でございます。次回高円寺遊覧の際は容赦なく吉野家、ココイチ、松屋、とファストフーズのロシアンルーレッツ。
決まったな、、、
ファンの期待を裏切りやがって今ならにひゃくえん閉店すぺさる。
そ う い う こ と な ら も う し ら ね ー よ ば か 。
このやろ~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!
O型は案外さっぱり秋味でもある。
次の曲、高円寺牛太郎、、、、、、、、、、、、、、黙祷。