俺様ファイツ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
今田 充彦
性別:
男性
趣味:
牛丼速食い 夜泣き 疳の虫 独り言 高輝度LED観賞
自己紹介:
大江戸三人衆げんこつ代表
ザ☆メンテナンス(guitar)
とぃって
最古記事
(11/15)
(11/23)
(11/29)
(12/04)
(12/05)
予約、問い合わせ等
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつでも、どこでも新幹線一本で呑みに行けると思っていた奴が知らぬ間に開業していました。


ここでは一年ぶり二回目の登場となります、Bang の店でございます。



どれどれ、と、見てみますと、

オープン記念セールBEER半額\250!!!


26e56ad0.gifだいたいこのへん

拍手[0回]

PR
右とか左とか保守とか革新とか大声で連呼すんじゃねぇ。
やかましくてしようがねぇ、カスが。

手前ぇらが言う「先生」とやらがよっぽど偉い「先生」ってぇならな、
真っ黒に日焼けして畑ぇ耕している人やな、
魚獲ってる人とかよ、くっせぇ豚や牛や鶏を汗だくで面倒見ている人とかな
手ぇ豆だらけにして何かしら造っている人やな
そーゆー人達はじゃぁ「神」とか呼んでくれねぇか?と、
肌の色とか目の色とか出自とか関係ないしな、そこの部分。

ちゃんと読めよ、コラ。

まっつぐ釘が打ち込めて、刃物はいっつもびっかびかってぇのが大事。
理ってぇのは変わらねぇだろ?

拍手[0回]

最近知ったのですが、ヒーローになるためには必ず必要な一本のGibson Guitarがあるというのです。
それだけのギターだけに、そこいらの楽器屋では売ってない、と。
そんなの俺だってほしいさ、あたりまえさ。
090629-170231.jpg
モチロン即買いです。


ちょっとそこのきみ!まんなかのぼたんをおしてくれたまいよ!

ヒーローたるもの、記念撮影は怠りません、常識です。
jkとはあえて書きません。

発見場所は楽器屋ではなくドンキホーテです。

なぜ?いまさら?しかも突然に?

いやね、先日。
釣りに行こう!って立ち寄った友人宅で非常に厄介な問題に直面したのです。

 みっちゃんコレやったことある?

え?

 たのしいよ~

おれこれにがて

 いいからやってみなよ

むぅ あ ぅぅ え!? ぎぶそんってかいてあんじゃん!!!

ぱっと手渡されたコントローラーのヘッドにGibsonの刻印が入っています。
渡されたギターの感触を注意深く確認しているうちに押したボタンが悪かったらしく、
選択された楽曲がコレ↓

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

おれのせいしゅんだぜぇぇぇぇ

なんて言ってやってみるわけですがどうも上手くいきません。

 どうでもいいけどぜんぜんあってないよ
 しゃべるたびにずれてるよ
 みっちゃんへただねー
 あ、えんそうとまっちゃったよ

h背fぁウィ意じぇt:p場w間hw:えおptmwhtp:おfmzxzcgはpw

おれこれきらい

以前も書きましたがO 型は根に持つワケです。
「キライ」とかいいつつ値段とか詳細を細かく聞いて脳内で予算を組むツンデレ具合。
リアルギターよりはるかに難しいワケですがまぁいい、いいんだ、ぎぶそんだから。
618b37cd.jpg










遅くても年内に、予定くらいは入れたいものです。
今日は能書きは控えますwww

え!??Wii本体持っているのかって?

持ってないです

なんだよ?わりぃか?

拍手[0回]

こんな夜は投げるに限る、
到着すっと先行者一名、装備が本気仕様のルアーマソです。

軽く先行ルアーマソと挨拶&会話しながら真っ暗な日曜夜の荒川です。

今 日 は 釣 れ ま し た 。

フッコと申します。
PICT0003.jpg







久しぶりなのでこのサイズでも嬉しいワケですお。


先行者は微妙に悔しそうですがとりあえず撮影ををお願いします。

b6f32050.jpg





どこの誰がシャッターを切ろうが変顔と変ポージングは忘れません。


「アンタは今日は俺の撮影の為にここにいるんだよ」

なんて言ってる自分を妄想しながらその後も会話が弾み、
しかし釣果はからきし。
a477fbfa.jpeg





季節故、すぐ朝になります。

明るくなってきたのでとっとと納竿。

先行者のおっさんは俺様の年季の入った釣り道具に関心しつつ、
釣れるまで帰らないスタンスで朝日に照らされておりました。
釣りは根性も大切です。
が、しかし、引き際も大切です。

え?バンド?

あぁ、んじゃ、俺がベース弾こうか?なんてね。
独りじゃできんのがこの世界の最大の弱点かもね。

テレビもラジオも最近はぶっちぎりでロック好きには糞電波だね。
みんなどうしているのかしらん、と、最近思います。

拍手[0回]



メタルやるならコレくらいやれよ、と、思います。

こんなもんばっか食ってるとデブになるぞ、と。
あぁ、なるほど、リアルである、


拍手[0回]

≪ Back   Next ≫

[292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302]

Copyright c 日々書留。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / (C) 2006 Edo 3 person Genkotsu. All rights reserved.
忍者ブログ [PR]