俺様ファイツ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
今田 充彦
性別:
男性
趣味:
牛丼速食い 夜泣き 疳の虫 独り言 高輝度LED観賞
自己紹介:
大江戸三人衆げんこつ代表
ザ☆メンテナンス(guitar)
とぃって
最古記事
(11/15)
(11/23)
(11/29)
(12/04)
(12/05)
予約、問い合わせ等
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

所用で夜から代表宅にお邪魔しました。
雪は残っていますが、バイクごと突っ込んだりはしてません。
あまりに冷えて痺れていた爪先も指先も一瞬で温まる夕飯をご馳走になりつつ、
貪りつつ優雅なひと時大人の味わい、
代表が手にするスーパードライが眩しくて見えないのんだらのるなスピリッツでコーヒー一気飲み。
バイクで出かけた勢い、メンバー宅全て押しかけて食卓拝見キャンペーンを企てるも様々な見えないチカラに負けて断念、
気温的にも春を待つしかねぇ。
帰路、寒さのせいか加齢のせいか尿意がもう辛抱たまらんぜ早く青になれ信号機状態でドンキホーテに不時着、
すっきりしたものの一度店内に入ると手ぶらでの脱出難易度が高すぎて出口が見えない。 G-SHOCKとヘリコプターのラジコンを数往復の後、見事なサイドステップで手ぶら脱出に成功。
最寄のコンビニでスーパードライ購入からの華麗に帰宅。
手元のBEERが代表のスーパードライ程眩しくないのが人間心理の真理。

さみぃけど頑張るぞ。

拍手[0回]

PR
マッキントッシュ!
って思ったら赤いほうは改名しておりました。
DSC02178.jpg
「マッキントッシュのキットカット」!!
って巻き舌気味のシャウトなCM知っているのはおっさんだからなのですか?
何処にもマッキントッシュって書いてないんです、マッキントッシュって生産地名とか?
謎が深まります。



DSC02177.jpg

ここに立った時の緊張感がまたたまらんのです。






濃厚な一年でやんした。
BEER片手に寝正月、その前にちったぁ部屋を片付けよう。

やれるのか!?






拍手[0回]

ギャンブルってのは勝ったその日が負け始めってな、とか。
釣りも「釣れた」時の甘い記憶がないと釣れない釣りに耐えられない、とか。
DSC02176.jpg

ニコチンとカフェインを大量摂取しながら代表とハナシをしてたんです。






色々、代表の荒業は見てきたつもりだったけど今日のはちょっとね、ヒャッハー!!!ですわ、ぱねぇ。
「みつひこよやきにくをごかいおごりたまいよ」攻撃で俺のライフはもうゼロよ、ぜ?

釘バットよかFlying V 握ってた方が進化したエテ公にちげぇねぇ!

大晦日は呑めたらイイナ、









拍手[0回]

色々と目から鱗なイベントですげぇ良いライヴ納めになりやした。
お疲れ様でした。

お賽銭とかおみくじとかけちってでもかってくださいおねがいします。

maintenance_jweb.jpg
工事中 / ザ☆メンテナンス
収録曲(全10曲)
1. メンテナンスのテーマ
2. シロナガスクジラ
3. さちこ
4. コブラクロー
5. DAI
6. 合金戦士
7. 宮前兄妹
 
2013年2月20日(水)発売
 
CMXR-10034 
発売元:SMG / XLR ENTERTAINMENT
販売元:コロムビアマーケティング(株)
販売価格 \3,000(税込)
タイアップ  ・川崎市宮前区~脱法ドラッグ撲滅キャンペーンソング「メンテナンスのテーマ」
        ・宮前重金属発掘計画キャンペーンソング「宮前兄妹」   

 
 

拍手[0回]

そう考えて近所のホームセンターに向かいます。
一通り、買い物済ませてごまかしきれない空腹感。
DSC02161.jpg
寂れた昭和テイストの中華そば屋です。
実は二回目。
ほんのり油っぽいスポーツ新聞とビールグラスに注がれた水道水がリアルすぎてブリッジじゃ返せねぇ状態です。




DSC02160.jpg
期待を決して裏切らない中華丼です。
うまいうますぎるじゅうまんくぁうぇdrftgyふじこlp;@:
狭い店内でつまらないこと言うと筒抜けで危険です。
冗談抜きでうまいです。
カウンターもおそらく真赤のメラミン板だったのが味わい深い色になってます。


華麗に帰宅で続きます。













拍手[0回]

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

Copyright c 日々書留。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / (C) 2006 Edo 3 person Genkotsu. All rights reserved.
忍者ブログ [PR]